体本舗吉田屋

吉な身体を手に入れよう

姿勢&ミトコンドリア

こんにちはーmeguです。

またまた、吉田からミトコンドリアの脳内イメージが届きました!

こちらでーす↓↓↓

f:id:karadahonpo1122:20200310150549j:plain

棒人間とミトコンドリアが描かれていますねー。

さて、皆さん。この棒人間、何を表現しているか分かりますか?

これは、姿勢を表現しています!足は描かれていませんが、人を真横から見た状態を表現しています。

どうやら、姿勢はミトコンドリアに影響を及ぼしているようですね。

それでは、今回も吉田の脳内イメージを解釈していきましょう!!

Let's think!

 

f:id:karadahonpo1122:20200311134008j:plain

 

①良い姿勢

背骨には生理的弯曲というものがあり、Ⅰ:頸椎は前弯、Ⅱ:胸椎は後弯、Ⅲ:腰椎は前弯しています。この生理的弯曲が適度に保たれた状態が、良い姿勢です。

頸椎~胸椎は呼吸と消化、下部胸椎~腰椎は排泄と関連があるようです。そして、胸腰椎は体力と関連があるようですね。

よって、良い姿勢が保たれると、呼吸・消化・排泄の機能も良い状態であり、体力もあるという訳ですね!

姿勢が良いと、ミトコンドリアも元気ですね😁

 

 

②下部胸椎~腰椎の後弯

腰椎の前弯が無くなり、後弯していますね…。

ミトコンドリアも、なんだか元気がないようです…😔

 

なぜ、体がpoorになるの?なぜ、ミトコンドリアは元気がないの?

腰椎が後弯すると胸椎下部の後弯も増加していますね。

この姿勢から考えられることは多々ありますが、まず、腹圧が低下している腹圧がかけにくい状態になります。そうすると… 

体の軸に力が入らないため、日常のパフォーマンスが低下したり、疲れやすくなったり、バランス感覚が低下したりと、身体面の動きが悪くなります。また、腰痛も発症しやすい状態です。

 

次に絵から読み取れることは、内臓が圧迫され、各臓器にストレスがかかっていますね😫

圧迫による臓器へのストレスで、内臓機能が低下すると考えらます。また、胸椎下部・腰椎・仙椎からは、消化や排泄に関わる臓器の自律神経があります。そのため、姿勢が悪くなり脊柱のアライメントが崩れ、神経の圧迫や血行不全などから、消化・排泄機能が低下することも考えられます。反対に、臓器へのストレスが持続すると、内臓-体性反射により腰背部の筋肉の緊張が高くなり、筋肉のこりや痛みを引き起こすことがあります。 

 

更に、姿勢が悪くなると、呼吸にも影響が出ます。

このような姿勢になると、肋骨の動きが悪くなり、横隔膜の動きも制限されます。ということは…

そう、呼吸が浅くなってしまいます😨

呼吸が浅くなるということは、1回の呼吸で体に取り込める酸素量が少なくなるということです。

ミトコンドリア大好き💛という方は、もう、お気づきでしょう。

ミトコンドリアは無酸素、有酸素のどちらでもエネルギーを作ることが可能です。しかし!!無酸素に比べ、有酸素の方が多くのエネルギーを作ります。なので、酸素が取り込みにくい姿勢になると、ミトコンドリアのエネルギー産生能力が低下することが考えられます。

まだ、心は?になっていますが、呼吸・消化・排泄は自律神経が関わっているので、これらの機能低下により症状が慢性化すると、自律神経も乱れる可能性があります。なので、精神面において明確な症状は無いかもしれませんが、「あれ?なんか調子がいまひとつ…」なんてことがあるかもしれません。

 

 

③頸椎~胸椎~腰椎後弯

あぁぁぁぁ、棒人間が…もう丸まっちゃってますね...。

ミトコンドリアも潰れてしまっています😱

そして、心も体も✖BAD✖

 

なぜ、心もBADになるのか?

②の姿勢との変化は、頸部の前弯が無くなっています。このような姿勢になり頸部が圧迫されると、副交感神経が発生している脳幹が頸部に近いため、副交感神経の働きが鈍くなります。そうすると、頭痛やめまい、全身のだるさ、食欲不振、不眠などの症状が出現する可能性があります。これらの症状が続くと、うつ傾向になることもあります。

 

なぜミトコンドリアが潰れてしまうのか?

上記の様に、心がBADになってしまうということは、非常にストレスがかかっている状態です。アンガーコントロールの記事で書きましたが、ミトコンドリアストレスに弱いと言われています。

また、ミトコンドリアは姿勢保持筋などの赤筋に多く存在しています。絵の様に丸まった姿勢や生理的弯曲が保たれていない姿勢では、姿勢保持筋がしっかりと働いていない状態or筋力が低下している状態と言えます。ということは、姿勢保持筋などに多く含まれているミトコンドリアの活動が低下していると考えられます。

さらに③の姿勢は②の姿勢よりも、より酸素が取り込みにくい姿勢になっています。

ミトコンドリアにとって最悪な環境ですね🥶

 

ま と め

不良姿勢とミトコンドリアの関係

【心や体の変化】

・浅い呼吸となり、酸素の取り込み量減少

・姿勢保持筋の活動量低下 

・内臓機能低下による、栄養摂取量や消化機能の低下   

・脳の疲労、うつ傾向によるストレス

        ↓

  ミトコンドリアの活動性低下

 

 はい!ここまでお付き合いしてくださった方、お疲れ様です。今回の解釈、長くなってしましました…すみません😓

若々しく・元気に生きていくため、そしてミトコンドリアを活性化するためには、姿勢も大事なんですね!

私は猫背なので、この記事を書いている最中に、思い当たる心や体の症状があり、私のミトコンドリア達は元気がなかったのかーと思い知らされました。

姿勢、気をつけたいと思います!

私のミトコンドリア達~元気になれ~💪

 

アンガーコントロール&ミトコンドリア

こんにちは~meguです。

吉田から脳内イメージが届きました!

今回の絵はこちらです↓↓↓

f:id:karadahonpo1122:20200308142238j:plain

どうしたんでしょうか…ネコちゃんが怒っているようです(゚Д゚;)

そう、今回の脳内イメージは…

アンガーコントロール

最近、良く聞きますね!アンガーマネジメントとも言われています。アンガーマネジメントとは、自分や他人の「怒り」に振り回されず「怒り」と向かい合い、コントロールすることで、より快適な生活を送ったり仕事を行えるようにしたりすることです。

脳内イメージから推測するに、話題のアンガーコントロールにも、ミトコンドリアが関わっているようですね😲

それでは、早速、解釈していきましょうーLet’s think!

f:id:karadahonpo1122:20200310151826j:plain

脳が怒りを感じている時、ミトコンドリアではエネルギーがたくさん作られています。

人は怒りを感じた時、この怒りをどうにかして解消しようとしますよね。これが、Action(行動)になります。そして、Actionが二通りに分かれていますね!

怒りを発散するために、暴力をふるったり、誹謗中傷を落書きしたりはできませんよね。犯罪になってしまいます!また、私達には仕事や学校、家事や育児など日々の生活があり、ふさぎ込んで現実逃避~🌪なんて、なかなかできませんよね。

しかし、そうすると、怒りが発散されません。怒りが発散されずにいると…

脳は弱っていますね…。

ミトコンドリアも、かなりダメージを受けています…。

エネルギー産生能力も落ちています…。

しかし、時間が経てば脳もミトコンドリアも通常状態に回復していますね🙂

怒りが、三角の頂点にターゲットされていますね!この三角は、マズローの欲求5段階説になります。三角の頂点は、自己実現の欲求になります。

怒りを自己実現のための学習意欲や目標達成、夢を持つことや創造に変換することで、怒りによって発生したエネルギーを消費することができます。怒りを前向きな行動へ変換しコントロールできると、脳やミトコンドリアへのダメージがありません。更に、怒りに対する耐性ができるようですね!

 

 まとめ

じつは、ミトコンドリアはストレスに弱いと言われています。

元気に若々しくいるために大切なミトコンドリア…。

生きていくために必要なエネルギーを作るミトコンドリア…。

そんな大事な大事なミトコンドリアが、怒りを発散できずストレスによって弱ってしまうと、いずれ回復するにせよ、体調や精神面が優れない日が続くという訳です😢

怒りは決して悪いものではなく防衛本能の一つであり、自然な感情です。けれど、怒りへの向き合い方次第で健康状態が左右するのなら、元気な状態を維持できた方が良いですよね!!

私は怒りを溜めこみ悶々とした日々を過ごし、体調を崩すことが幾度かありました。なので、アンガーコントロール始めてみたいと思います💪
 

 

タバコ&ミトコンドリア

こんにちは~😄meguです。

今日は、まずはじめに、吉田の報告をします。

令和元年11月12日15時25分から🚭禁煙🚭を始めているそうです!!

やっぱり、パパになると変わりますねー。

吉田は過去に何度か、禁煙の宣言をしましたが、毎回いつのまにか解禁という結果に…😩

果たして、今回は続くのか…。

 

そんな吉田から、タバコとミトコンドリアの脳内イメージが届きました。

こちらです↓↓↓

f:id:karadahonpo1122:20200310140133j:plain

それでは、早速、脳内イメージの解釈をしていきましょう。

Let's think!

 

f:id:karadahonpo1122:20200310141119j:plain

①タバコ🚬には有害物質がたくさん含まれている!

タバコには、一酸化炭素トルエン・アセトン・ヒ素、そしてニコチンが含まれています。

これらの物質は、以下の様な物に含まれています。

トルエン  → 工業用水
アセトン  → ペンキ除去
ヒ素    → 殺虫剤 
 
これを見れば、本当に体に悪いということが分かりますね…。
一発で死にそうなイメージ☠
 
 
②依存性が高いニコチンの作用!
タバコって依存性が高いと、よく聞きますね。
禁煙したいけど…止められない!吸いたい!!
こんな衝動に駆られるのは…
 
そう。ニコチンのせいです!
 
ニコチンは、心身に様々な影響を与えます。
 
  • ニコチンには強い依存性がある。
  • こんなに体に悪いのに吸いたくなる。
  • 血行が悪くなる。
  • 血管が縮こまる。
  • しわが目立つ。
  • タバコ顔になる。
  • 癌になるかも。
  • 脳梗塞になるかも。
  • 心臓止まるかも。
 

 

 ミトコンドリアの機能を高めるために、禁煙は必須!!

タバコを吸い続けた場合のミトコンドリアは…しわくちゃでヨボヨボ😵

しかし…

タバコを吸わない場合のミトコンドリアは、ピカピカ✨で、エネルギーもたくさん産生しています!

なぜ、ミトコンドリアの機能を向上させるために、禁煙が必須かというと…。

ミトコンドリアは、たくさんのエネルギーを産生するために、多くの酸素を必要とします。なので、タバコを吸いニコチンの影響で血行不良や血管収縮が起こり、体全体に十分な酸素が行渡らないと、ミトコンドリアの機能が低下してしまうのです。

 

という訳です。

 

 

元気で若々しくいたい!!という方、

今日から禁煙🚭

始めてみませんか?

 

 

褐色脂肪細胞&ミトコンドリア

こんにちは~meguです。

今日も吉田から、脳内イメージが届きました!

今回は、褐色脂肪細胞とミトコンドリアの脳内イメージです。

いつもの様に脳内イメージの解釈をしていくのですが、今日は、まず、褐色脂肪細胞についてお話したいと思います。

 

褐色脂肪細胞のダイエット効果

「褐色脂肪細胞を刺激して痩せよう!」と言う様なフレーズを聞いたことがある方、多いのではないでしょうか。

実際、肥満の予防や治療の観点から、この褐色脂肪細胞の研究が行われています。では、なぜ褐色脂肪細胞がダイエットに効果があると言われているのでしょうか。

それは…

褐色脂肪細胞には、脂肪を燃焼して熱を産生する働きがあり、また、褐色脂肪細胞にはミトコンドリアが多く存在しているからなんです。ミトコンドリアも脂肪を使ってエネルギーを産生しますよね!なので、褐色脂肪細胞を刺激して活性化することで、ダイエット効果があるという訳です。

しかし…

皆さん、褐色脂肪細胞は大人になると減ってしまうと聞いたことありませんか?

 

大人になると減ってしまう褐色脂肪細胞

褐色脂肪細胞をたくさん持っているのが、赤ちゃんです。残念なことに、褐色脂肪細胞は年を重ねるにつれ減少します。

では、なぜ、赤ちゃんは褐色脂肪細胞が多いのでしょうか。

赤ちゃんは大人と違い、筋肉が未発達であり、筋肉による熱エネルギー産生能力が低いのです。要は、筋肉の活動による体温調整が難しいということです。そのため、ママから貰ったオッパイを素に褐色脂肪細胞で熱エネルギーを産生し、体温調節を行っています。

では、なぜ、大人になると減ってしまうのか…。

大人になると筋肉量が増え、筋肉の活動により熱エネルギーを産生する事ができるので、自ずと褐色脂肪細胞が減ってしまうのです。

なので、大人は食生活と運動に気をつけないと、ドンドン太ってしまいます…。

「じゃ、褐色脂肪細胞でダイエットなんて意味ないじゃん」って思う方も、いるかもしれません。

しかし!!

大人になると褐色脂肪細胞は減ってしましますが、無くなってしまうわけではありません。なので、この褐色脂肪細胞を意識し活性化することで、ダイエット効果を向上させることが期待できます!

 

脳内イメージの解釈

皆さん~お待たせしました。

今回の脳内イメージは、こちらです↓↓↓

f:id:karadahonpo1122:20200304124307j:plain

 今回の脳内イメージは、褐色脂肪細胞とミトコンドリアを活性化させる刺激について、描かれているようです。

それでは、解釈START🏃‍♂️

 

OH...obesity...↷ 肥満体🐷

肥満の状態では、褐色脂肪細胞やミトコンドリアの活動性は低くなっています。

次に、ネコちゃんの体に赤い印がありますね~。実はこれ、炎🔥です。脂肪が燃えているイメージですね。

この炎がある部位は、褐色脂肪細胞が多く存在する部位です。首まわり・背中から腰・肩甲骨のまわりを主として、多く存在しています。

 

Wake up!目覚めさせる刺激⚡

褐色脂肪細胞は、寒冷刺激にて活性化すると言われています。

また、褐色脂肪細胞は、首のまわり・背中から腰・肩甲骨まわりに多く存在することから、これらの部位の筋肉を動かすことで活性化します。

ミトコンドリアを活性化させる刺激は、①夢や目標、野心をもつこと②寒さを感じること③空腹を感じることです。

まとめると…

  • 寒冷刺激
  • 夢や目標、野心を持つ
  • 空腹を感じる
  • 首まわり、背中から腰、肩甲骨まわりを刺激する運動

これらを意識し、褐色脂肪細胞やミトコンドリアを活性化することで、脂肪燃焼やエネルギーの産生量がアップし、ダイエットや若返りに効果が期待できるという訳です。

 

ハイ。解釈は以上になります。

吉田は普段、褐色脂肪細胞やミトコンドリアを刺激するため、入浴時に冷水シャワーを浴びたり、ブリッジをしたりしているそうですよ!

 

では、また~~👋

 

自分の体には甘々な吉田

こんにちは~meguです。

今日は吉田から、こんな画像が送られてきました。

↓↓↓

f:id:karadahonpo1122:20200305131929j:plain

このお腹、吉田のお腹です😁

なんて言ったらいいのでしょうか…

ぽちゃっとはしていませんが、やはりポッコリお腹ですかね~締りがありません。

THE!中年の男性👨って感じ。

 

吉田は理学療法士なので、日頃リハビリを提供する際で知識を使い、健康やスタイルアップなどの啓蒙をしています。しかも、リハビリを受けている方に結構ハードな自主トレを課題にしたり、食生活や1日の過ごし方なども指導したりします。

なのに…なのに!!

 

吉田のお腹はなんなのでしょうか💢

 

普段の吉田はというと…

お菓子🍩大好き、アイス🍦大好き(アイスは1日1個以上食べる時もあります)。

食事の食べる量も半端ないです🍖。

禁煙宣言していた時、タバコを吸っている姿を目撃することも🚬。

吉田は確実に、自分にあま~いのです!!

 

吉田は若々しくカッコいいパパになるため、ミトコンドリアダイエットを実行すると宣言していました。

果たして、

続けられるのか?

そして効果はでるのか?

 

ダイエット & ミトコンドリア

こんにちは~meguです。

 突然ですが、吉田から宣言がありました。

 ミトコンドリアダイエットを行う❕❕と。

なぜ吉田はミトコンドリアダイエットをしようと思ったのか…。

それは~~

令和元年7月、吉田に赤ちゃんが生まれました👶

若くてカッコいいパパになりたい!

若々しく元気な状態を維持したい!

というのが理由とのこと。

 

そして、ミトコンドリアダイエット宣言の後、吉田の脳内イメージが届きました。

こちらです↓↓↓

f:id:karadahonpo1122:20200308142419j:plain

 どうやら、ミトコンドリアの機能とミトコンドリアを活性化させる刺激について描かれているようです。

早速、解釈していきましょう。

 

Let's think!

 

f:id:karadahonpo1122:20200327123305j:plain

 ①What role🐈?  ミトコンドリアの役割とは?

たんぱく質・炭水化物・脂肪をミトコンドリアが摂取して、産生したエネルギーが脳や運動や内臓で使われる絵がありますね。

ミトコンドリアの主な役割は、

心身で使われるエネルギーを作ることです。

食事から摂取したタンパク質・炭水化物・脂肪の栄養素を素に、ミトコンドリア内でエネルギーが産生されます。産生されたエネルギーは、考えたり、体を動かしたり、食べ物を消化したり、私たちが生きていくために使われます。

 

 

2つのエネルギー産生方法

酸素を多く取り込もうとしているミトコンドリアと、それに比べ少ない酸素を取り込もうとしているミトコンドリアがいます。なんだか、産生されるエネルギーの量にも差がありそうですね!

ミトコンドリアがエネルギーを産生するためには、三大栄養素と酸素が必要になります。そして、ミトコンドリアがエネルギーを産生する際、酸素を多く使用する過程酸素をそれほど必要としない過程があるんです。

 

では、それぞれどんな特徴があるのでしょうか?

【酸素を多く使用する過程】

多くのエネルギーを作ることができる。つまり、長く動くことができる。

ex)ヨガやウォーキング等の有酸素運動

 

【酸素をそれほど必要としない過程】

多くのエネルギーを作ることはできない。

少ないエネルギーのため長く動くことはできないが、代わりに速く動くことができる。

ex)サーキットトレーニングやウェイトトレーニングダッシュのような無酸素運動

 

 

What stimulas? ミトコンドリアを目覚めさせる刺激とは?

ミトコンドリアを刺激するものとして、ポイントが3つあるようですね。三角🔺と雪だるま⛄と、よだれを垂らしたネコ🐈…。

3つのポイントの前に大事なことがあります。

ミトコンドリアの活動を左右する大元のボスは、です。

なので、ミトコンドリアを活性化させるためには…

脳にエネルギーが足りないと思わせることが必要になります。

そう。この、脳にエネルギーが足りないと思わせるために、3つのポイントが必要になるのです!!

ポイント1

自己実現のための学習意欲や目標達成、夢を持つこと!

🔺はマズローの欲求5段階説になります。三角の頂点は、自己実現の欲求になります。

ポイント2

寒さを感じること!

ポイント3

空腹を感じること! 

 

はい。吉田の脳内イメージの解釈は以上になります。

この絵では、ミトコンドリアの役割や機能、活性化するためのポイントが描かれています。しかし、なぜ、ダイエットにミトコンドリアなのでしょうか?

  

ミトコンドリアダイエットで得られる効果

ミトコンドリアはエネルギーを作るために、食事で摂った栄養と酸素を必要とすることから、脂肪のような余剰な栄養を代謝したり、酸素の使用方法を調整することで、活性酸素の生産を抑えることもできます。

つまり、ミトコンドリアの機能が改善されると、ダイエットだけではなく、

若返りの効果も期待できるという訳です。

 

さぁ、吉田はミトコンドリアダイエットを開始し、どのような変化が現れるのか?

乞うご期待!!

 

ミトコンドリア・エネルギー産生の素

皆さん、こんにちは~meguです。

吉田から、ミトコンドリアの脳内イメージが届きました。

こちらです↓↓↓

f:id:karadahonpo1122:20200308142200j:plain 

まず、おおざっぱに読み取れることは…

ミトコンドリアは、食事で摂取した栄養素以外からもエネルギーの素であるATPを産生しているということ。

では、今日も解釈していきますねー。

Let's think!

 

●まずはトラック🚛の絵。

これは、ナトリウムポンプをイメージしているようです。

細胞内外のイオンを正常に保つため、能動的に働いているナトリウムポンプ。

ナトリウムポンプを働かせるためには、エネルギー(ATP)を使います

 

 

●次いで、棒人間の絵。

棒人間が運動していますねー💪

日常生活や運動する時、筋肉が活動します。筋肉が活動する際に、エネルギー(ATP)を使います

 

 

●ベルトコンベアーの絵。

これは、たんぱく質を合成している絵のようです。

たんぱく質を合成する際も、エネルギー(ATP)を使います

 

 

ナトリウムポンプ、筋肉の活動、たんぱく質合成の際、ATPを使用します。

この時、エネルギーを放出したATPADPとなります

 

ATP(アデノシン三リン酸)

     ↓    ⚡エネルギー放出⚡

ADP(アデノシン二リン酸)

 

 

●ADPがINしたジュースを飲むネコ🐈の絵

このネコちゃん、前回の脳内イメージでも登場しましたね!

これがミトコンドリアです。

ナトリウムポンプや筋活動、たんぱく質合成の時に使用したATPがADPとなります。このADPミトコンドリアは取り込み、エネルギー(ATP)を産生しています。

 

 

以上の解釈を統合すると…

ミトコンドリアは、エネルギー(ATP)を使用した際の副産物(ADP)を再利用し、再度、エネルギーを作ることができる

ということが言えるのではないでしょうか。

 

 

解釈してみて思うことは…

ミトコンドリアって素晴らしいですね✨

無駄がないですねー。

体内に取り込まれた栄養だけでなく、生命維持や活動の結果、産出された物質から大事なエネルギーを作っているなんて!!

食品ロスが問題となっている今、ミトコンドリアを見習わないとですね!!!